Menu

戦争体験談(動画)

  • HOME
  • 戦争体験談(動画)

小金井市民が語る、戦争の体験談と体験手記朗読を映像で紹介しています。

戦後80年を迎え、戦争体験世代が少なくなっています。戦争の記憶を記録し、戦争の悲惨さと平和の尊さを若い世代に伝えるために、映像で記録・保存する取り組みを行っています。市民のみなさまにご協力いただきながら順次追加していきます。

生まれたときから戦争の時代

教員時代に、訓練でも子どもたちに
藁人形を竹槍りで刺せ、と言えなかった

証言 倉橋良子さん

収録:2024年11月29日

小金井での戦争体験

小学生時代の戦時中の暮らしの記憶

証言 小池 澄(とおる)さん

収録:2024年11月28日

疎開先での戦時体験

疎開先で、お前は女中なんだから働くのが当たり前だ、と罵声を浴びました
手記 渡邊洋子さん
語り 長谷川葉月さん(NPO現代座)

市民文集「わたしの>戦争体験」第1集より
発行:小金井革新懇2014年11月

収録:2025年1月3日

思い出すことども・私の戦争中の体験

夜も3、4日ごとに空襲警報が鳴る。寝衣など着て寝たことはなかった。
手記 若木稜江さん
語り 長谷川葉月さん(NPO現代座)

市民文集「わたしの>戦争体験」第1集より
発行:小金井革新懇2014年11月

収録:2025年1月3日

私の戦争体験

軍隊では古参兵にぶん殴られる日が続きました
手記 篠崎剛三さん
語り 黒澤義之さん(NPO現代座)

市民文集「わたしの>戦争体験」第1集より
発行:小金井革新懇2014年11月

収録:2025年1月3日

空襲に怯えて

縁故疎開した時の空襲の記憶
手記 松井繁明さん
語り 黒澤義之さん(NPO現代座)

市民文集「わたしの>戦争体験」第1集より
発行:小金井革新懇2014年11月

収録:2025年1月3日

昭和の歴史は目に焼きついています

池とし子さん
語り 木下美智子さん(NPO現代座)

聞き書き集「小金井の女性たち 時代を歩む」一部抜粋(P50) 編纂:小金井女性史を作る会
発行:こがねい女性ネットワーク2006年7月1日

収録:2025年1月3日

99歳、ほんとにいろいろありました

前田トミルさん
語り 木下美智子さん(NPO現代座)

聞き書き集「小金井の女性たち 時代をつなぐ」一部抜粋(P12) 編纂:小金井女性史を作る会
発行:こがねい女性ネットワーク2006年7月1日

収録:2025年1月3日