Menu

戦争体験談(動画)

手記朗読

満州・大連からの引き揚げの体験記

ソ連侵攻で まず関東軍が逃げ出して、私たちは「棄民」された。
手記 橋本悠久子さん
語り 田中佑実さん(武蔵野朗読会)

私の14歳の頃の戦争の記録

アメリカ艦隊による室蘭市街を標的にした艦砲射撃の記録
手記 外村泰子さん
語り 田中佑実さん(武蔵野朗読会)

東京大空襲体験談

その夜、小金井からは東京の空全体が燃えているように見えた。
講演者 林茂夫さん
講演記録朗読 手塚修さん(武蔵野朗読会)

小金井平和の日制定記念式典記録集より
講演日:2015年3月7日

疎開先での戦時体験

疎開先で、お前は女中なんだから働くのが当たり前だ、と罵声を浴びました。
手記 渡邊洋子さん
語り 長谷川葉月さん(NPO現代座)

市民文集「わたしの>戦争体験」第1集より
発行:小金井革新懇2014年11月

思い出すことども・私の戦争中の体験

夜も3、4日ごとに空襲警報が鳴る。寝衣など着て寝たことはなかった。
手記 若木稜江さん
語り 長谷川葉月さん(NPO現代座)

市民文集「わたしの>戦争体験」第1集より
発行:小金井革新懇2014年11月

私の戦争体験

軍隊では古参兵にぶん殴られる日が続きました
手記 篠崎剛三さん
語り 黒澤義之さん(NPO現代座)

市民文集「わたしの>戦争体験」第1集より
発行:小金井革新懇2014年11月

空襲に怯えて

縁故疎開した時の空襲の記憶
手記 松井繁明さん
語り 黒澤義之さん(NPO現代座)

市民文集「わたしの>戦争体験」第1集より
発行:小金井革新懇2014年11月

昭和の歴史は目に焼きついています

池とし子さん
語り 木下美智子さん(NPO現代座)

聞き書き集「小金井の女性たち 時代を歩む」一部抜粋(P50) 編纂:小金井女性史を作る会
発行:こがねい女性ネットワーク2006年7月1日

99歳、ほんとにいろいろありました

前田トミルさん
語り 木下美智子さん(NPO現代座)

聞き書き集「小金井の女性たち 時代をつなぐ」一部抜粋(P12) 編纂:小金井女性史を作る会
発行:こがねい女性ネットワーク2006年7月1日