Menu

戦跡・平和モニュメント

第二次世界大戦供養塔(真蔵院境内)

真蔵院(1)の正門入ってすぐ左側に「第二次世界大戦供養塔」が建立されています。供養塔裏面には平成14年4月施主清水建之と刻まれています。

ご住職によれば、市内在住の方が親族の墓を建てる際に、併せて平和を願う強い想いからこの供養塔を建立されたということでした。

以降、お寺は毎年8月15日に供養塔前で世界平和を祈念する法要を行っています。

(1)真言宗豊山派 慈眼山 真蔵院 小金井市関野町2丁目8-4